今回は、私が世界一周中に最もお世話になったアプリ「Maps Me」についてまとめてみたいと思います。
こちらのアプリは、完全無料で世界中の地図をダウンロードでき、オフラインで地図案内が利用出来るという画期的かつ実用的なアプリです。
もちろん、日本国内も対応しているので、国内旅行も利用可能です。
目次
特徴
- 世界中の詳細地図をインターネット接続不要で見れる
- 世界で700万ダウンロード
- 100カ国以上で旅行アプリランキング1位
- Forbes、TechCrunch、Washington Post誌で特集が組まれた
- 特定の場所へのアクセス方法表示
- 地図はすべて無料ダウンロード可能
- 345ヶ国と島々まで収録
- 世界中すべての駅を収録
- レストラン、観光地、ガソリンスタンド、ATMまで検索可能
- 最新の地図データを毎日更新
- wifiがなくてもオフラインで操作可能
- 海外ローミング料金不要
- 現在位置把握機能搭載
- 高速で地図表示可能
- メールやSNSで地図上のピンを送信可能
- 地図が自動的に移動方向に回転
魅力
世界中の詳細地図をインターネット接続不要で見れる
オフラインで地図を見ることができるので、海外の出先などでも充電が持ち続ける限り地図を見ることができます。
しかも、オンライン時にダウンロードした地図を利用するため、表示スピードは早くストレスフリーなんです。
ちなみに私は世界一周前にはこの「Maps Me」を知らずに、旅していました。
なので、紙の地図を見たり、事前にかなり調べたり、そこらへんの人に聞いたりとかなりの労力を消費していました。
そんな私に転機が訪れたのが、パラグアイでの話です。宿で一緒になった日本人の方と話していたら、自然な感じで「Maps Me」を使ってどうのこうの。という話が出ました。
Maps Me?という表情をしていると、その日本人の方がどれだけ「Maps Me」が優秀かを私にプレゼンをしてくれたのです。
その結果、私は完全にこのアプリのファンになってしまいました。
345ヶ国と島々まで収録
世界中のどこに旅行に行っても地図を表示してくれます。ウユニ塩湖だって、ナスカの地上絵だってどこだって表示してくれます。
逆に道がわかりすぎて、旅がつまらなくなるくらい世界の道を知ることができます。
冒険を楽しみたい場合は、適したアプリではないかなとも思います。
海外ローミング料金不要
海外旅行で気になる「国際ローミング」。
しかし、この「Maps Me」はオフラインで利用できるので、利用中に国際ローミング料金は一切かかりません。
注意しなくてはいけない点としては、地図ダウンロード時は必ずホテルのWifiを利用し、間違えても国際ローミング機能でダウンロードしないことです。
地図ダウンロードはかなりの通信料になるので、これを間違えてしまうと請求料金が高額になる可能性があるので注意です。
悪いと感じる点
地図ダウンロードに時間がかかる場合がある
地図のダウンロード自体は「オンライン環境」である必要があり、それなりに時間がかかります。
国によってはwifiスピードがかなり遅かったり、不安定だったりするので、途中でダウンロードが中断されてしまったりしてダウンロード時間がかかってしまう場合があります。
使っていた感覚では一区間ダウンロードに10分から30分くらいかかっていたような気がします。
これは接続環境によるので一概には言えないのですがそれなりの時間は必要です。
地図を何回もダウンロードする必要がある
「Maps Me」は、国ごとに地図をダウンロードするのではなく、地区ごとにダウンロードするので、移動が多い場合は何度も地図をダウンロードしなくてはなりません。
とは言ってもそれなりの範囲は一回のダウンロードで完了するので、過度な心配は要りません。
地図のデータ容量が多い
私はiPhoneを使用していますが、16GBです。
その心細いデータ容量では、移動ごとに地図データを消さなくてはなりませんでした。
もし、現在64GBほどのスマホを使用されている場合は、データ容量的に問題ないかなと思います。
まとめ
Maps Meは、私の中ではダウンロードしてよかったアプリランキング一位に君臨しています。
その操作性や実用性、なおかつ無料という本当に使い勝手が良いアプリです。
しかし、旅行の際は利用するのですが、日本で普通に暮らしていると利用することは少ないです。
その証拠に、現在の私のスマホには「Maps Me」がありません。
また、海外旅行の時はダウンロードする予定ではありますが、普段は不要かもしれません。
旅行役立ちアプリ一覧
アプリ名 | 特徴 | 特集ページへ |
---|---|---|
MAPS.Me | 「無料」世界中の地図をダウンロードでき、オフラインでナビを利用出来るという画期的かつ実用的なアプリです。 | 特集へ |
Google Maps | 「無料」220の国と地域を精密にカバーしていて、15,000以上の都市に対応するモンスターアプリです。 | 特集へ |
Google Earth | 「無料」家にいながら「ツアーガイド」機能、「バーチャル ツアー」機能を使って世界中を旅できるアプリです。 | 特集へ |
City Maps 2Go Pro | 「1200円」オフラインで世界中の地図を確認することができるアプリ。あのTIME誌にも賞賛された有料アプリ。 | 特集へ |
参考
MAPS.ME – オフライン地図とナビゲーション – MY COM